平和通り商店街で雪塩ソフトクリームに舌鼓。色んな味の塩をかけて食べてみました
首里駅からゆいレールに乗って国際通りに戻ってきました。
沖縄旅行1日目は、首里城の観光の次に”シーサー作り”を予定しているので、次はシーサー作りに向かいます。
シーサー作りは、国際通りから分岐されているアーケード街「平和通り商店街」の中にある店で行います。


と、”シーサー作り”をする前に、平和通り商店街の中にあった店で
雪塩ソフトクリーム
を食べて休憩することにしました。

雪塩は沖縄のお土産として有名ですよね。
”雪塩ちんすこう”とかね!
さて、この雪塩ソフトクリーム、ソフトクリームタイプでの雪塩の提供だから、ソフトクリームの上に雪塩が乗ってるんだろうなぁと思ってたんですけど、

雪塩は、この数種類の雪塩の中から自分で選んでかけるシステムでした。

なんか色んな味の塩がありましたよ。

この中から色々選んでかけて食べてみました。
雪塩ソフトクリーム、結構美味かったですよ!
わさび塩とゆず塩が美味かったです。
親は「普通〜」って言ってましたけどね。笑
味覚合わないんですよ。全然。
んな感じで、雪塩ソフトクリーム食べて休憩したので、次はいよいよ”シーサー作り”に向かいます!
でっきるっかな でっきるっかな♪

平和通り商店街の車椅子レポートは
「平和通り商店街を車椅子で観光しました」のページをご参照ください。

|