ゆいレールに乗って国際通りへ。バリアフリー◎
「外、すっごい暑いですよ!」
那覇空港内で車椅子を押してくれていた空港のスタッフの方が、別れ際にそう声をかけてくれました。

koji一行は、那覇空港から連絡橋を挟んだ向かいにあるゆいレールを使って、これから「国際通り」へ向かいます。
なので、連絡橋を渡るため、那覇空港から外へ出ました。
むっ!
沖縄は強烈に暑かったです。
ハワイはカラッとした暑さ、沖縄はジメッとした暑さ、
って聞いたことありましたけど、本当にその通りでした。
暑いねぇ〜沖縄!
そんな沖縄のジメッとした暑さを感じながら、koji一行は、ゆいレールの「那覇空港駅」へ行って、

1日乗車券は、ゆいレールを1日2回以上乗り降りするならお得なんです。
この1日乗車券を買った後、kojiは改札口で駅員さんに車椅子を利用して乗車する旨を伝えました。
ゆいレールの各駅はバリアフリーに対応していて、ゆいレールに乗るまではエレベーターで移動できますし、ゆいレールに乗る際は駅員さんがスロープを渡してくれます。そしてゆいレール内には、ちゃんと車椅子専用のスペースがありますので、車椅子でも問題なく利用することができました。バリアフリー完全対応。
また、ゆいレールは大阪や東京の電車のように、すごく混んでる状況はなかったので、そういった面でも安心して利用できるモノレールでした。
そんなこんなで

ゆいレールの駅から沖縄の小学校?中学校?を見たりしながら、

沖縄の那覇の中で最も賑わう「国際通り」に到着しました。
国際通りは、お土産物屋さんやグルメ店、百貨店が立ち並ぶ沖縄のメインストリートで、観光客が多いです。
この国際通りで、koji一行はこれから
JALパックの500円オプショナルプランを使って
ランチを食べに行きます。
|