トップ ハワイ 沖縄 軽井沢
ランキングサイト情報 リンク

沖縄旅行 1日目

那覇空港に到着!めんそーれ!JALの方の車椅子利用者への神対応。



AM 11:15 

飛行機に揺られること2時間、沖縄の那覇空港に到着しました。

着いてすぐ、那覇空港内の天井を見ると、




”めんそーれ”の文字。


”めんそーれ”は沖縄の言葉で”ようこそ”の意味です。
こういうのちょっとあると観光感が増していいですね!



さて、当サイトの「空港で車椅子を利用するー那覇空港で車椅子を利用しました」のページでも書かせてもらいましたが、車椅子を利用して飛行機に乗ることは搭乗前に航空会社さんの受付カウンターで伝えてありましたので、飛行機から降りる際は、航空会社の方が、




空港内用の車椅子を手配してくれていました。

また、飛行機を降りてから那覇空港を出るまでの間、空港のスタッフの方がずっと車椅子を押して介助してくれました。それがすごく助かりました。ありがとう。






今回kojiは、沖縄旅行中にずっと使用する車椅子を、



沖縄バリアフリーツアーセンター



という所でレンタルすることにしていました。
この沖縄バリアフリーツアーセンターというのは、那覇空港内にレンタルの窓口があって、空港内用の車椅子と乗り換えるのに非常に便利なんです。
空港のスタッフの方は、飛行機を降りてからその沖縄バリアフリーツアーセンターまで案内してくれましたし、沖縄の気温などについても話してくれて非常に親切でした。空港は車椅子の方へのケアが万全ですので安心して利用することができました。




そんなこんなで、


今回の沖縄旅行でレンタルした車椅子はこちら!




今回の沖縄旅行はこの車椅子で観光します!




※今回レンタルした車椅子の料金などの詳細は、「沖縄で車椅子レンタル」のページを参照してください。






那覇空港の詳細については、下記の公式HPをご参照ください。

那覇空港公式HP  http://www.naha-airport.co.jp/









→次のページ ゆいレールに乗って国際通りへ。バリアフリー◎ へ進む


←前のページ 車椅子で大阪国際空港(伊丹空港)から那覇空港へ。JALを利用しました。 に戻る




沖縄旅行 1日目トップ に戻る | 沖縄旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る





 Copyright(C) 車椅子旅行記 All Rights Reserved.