アロハ・フェスティバルへ!ハワイ最大のフェスティバルに、ハワイの王女様勢ぞろい!
ハワイ旅行3日目(土曜日)です。
kojiが訪れた9月の第三土曜日のホノルルでは、ワイキキビーチ沿いのオアフ島のメインストリートである「カラカウア通り」を午前中に封鎖して、「アロハ・フェスティバル」が行われるとのこと。
ハワイに到着した時に、JTBの方がそう言ってたので、アロハ・フェスティバルを見に行くことにしました。

カラカウア通り(アロハ・フェスティバルの日)
おー!人が集まってる!
koji一行は、このアロハ・フェスティバルを「アウトリガー」という有名なホテルの前で見ることにしました。
というのも、アウトリガーホテルの前では、


このアナウンサーがアロハ・フェスティバルの実況をするようだったので。このアナウンサーは、どうやらハワイで有名なアナウンサーみたいでした。放送でそう言ってました。
ふふふ!
たぶんここは、アロハ・フェスティバルを見るにはべスポジっぽい!
さ、アロハ・フェスティバルの始まりです!

このアロハ・フェスティバルはどういったものかというと、ハワイには6個の島があるんですが、その島ごとに「王女」がいるんです。その王女を紹介するフェスティバルのようです。
kojiの隣にいた日本人の方がそう教えてくれました。kojiは途中まで訳も分からず見てたんですけどね。笑
さて、王女様の登場です!










各島の王女様たちです。
すごく気品がありましたし、それぞれ衣装も素敵だったし、馬の首にかけられた「レイ」もそれぞれ豪華でした。
王女様たちは馬に乗りながら真っ直ぐ進むのではなく、クルクル回りながら観客のみんなに手を差し伸べていました。
おー!パチパチパチ!

ハワイでは、9月のこの「アロハ・フェスティバル」以外にも年間を通じて様々がイベントがあります。ハワイに旅行に行った時、そういったイベントがあると楽しめると思いますので、ハワイ旅行に行く前は、
「オアフ島の年間イベントカレンダー」のページで、どんなイベントがあるのかをチェックしておくといいと思います。

 

アロハ・フェスティバルを車椅子で鑑賞する
車椅子の場合、立ってみるのとは違い、2人分程度の場所が必要になりますし、前に人が一人でもいたら見れなくなってしまいますので、できるだけ早く行って、最前列でアロハ・フェスティバルを見れるようにしたいです。アロハ・フェスティバル中、カラカウア通りは結構人が集まりますから、早いに越したことはないです。そして、出来れば日陰になるような所が良いと思います。アロハ・フェスティバルは2時間以上のフェスティバルだったと思いますので、日向だとキツイです。

|