トップ ハワイ 沖縄 軽井沢
ランキングサイト情報 リンク

沖縄旅行 3日目

JALパック500円オプショナルプランでキャプテンズイン国際通り店へ行きました



沖縄旅行3日目(最終日)は特に予定はなくて、国際通りでお茶して、お土産買って、飯食いに行って・・・と、OLの休日みたいな過ごし方をしてました。
で、この日のランチが沖縄で過ごす最後のイベントとなります。
もう帰りますからね!

沖縄旅行最終日のランチも、当然kojiは今回の旅行中多用しているJALパック500円オプショナルプランを使って食べに行きます。






キャプテンズイン 国際通り店


この店で一人500円でステーキコースのランチです。






店内のシートは、昔の喫茶店ぽい感じも。





シェフ登場。
どうやら、青色の帽子を被ったシェフが、koji一行を担当するようです。沖縄顔のイケメンで、気さくに話せる人でした。




さて、




スープ。
ふ〜む。スープはそんなだったかな・・・
旅行初日で食べたサムズセーラーインのスープもそんなだったので、沖縄のステーキ店はスープがどうも、うん、あれな感じです。
ホテルJALシティ那覇のレストランのディナーで出てきたスープはめっちゃ美味かったんですけどね〜。ふ〜む。






サラダ。
ほいほい。






魚の形をしたこんにゃく。
パフォーマンス付きのステーキ店はこういうのするから楽しいね。






その他の食材も来て、






勢ぞろい!

注目は、真ん中にあるゴーヤチャンプルーです。
今回の沖縄旅行記ではほとんど言ってませんでしたが、沖縄旅行中に食った飯には、だいたいゴーヤチャンプルーが付いてました。
で、その都度ゴーヤチャンプルー食べてたんですが、この店のゴーヤチャンプルーは異常に美味かったです。
koji一行は、それに驚いたんです。
ゴーヤ特有の苦味が少なくて食べやすかったから。
どうすれば、こんなにゴーヤの苦味が抑えられるのか。
気になったので、気さくに話せるシェフに、ゴーヤの苦味をとる方法を聞きました。

「ゴーヤはね、食べるサイズに切ってから、
 20分ほど干せば”えぐみ”が抑えられるんです」

とのこと。
ほ〜。
そうなんですね。
干すんだ!

沖縄旅行の最後に、この店でゴーヤチャンプルーの美味さを体感できてよかったです。”えぐみ”を取る方法もわかったし。
美味いんだね。ゴーヤチャンプルーって。
それがわかっただけで◎でした!




さて、店を出て国際通りを歩いていると、





マリオカート軍団登場。
ちょっとわかにくいかな?
2枚目の写真の左の方にマリオが!


























































































































































































































 説明しよう  

20分では少ない場合があるので、実際やってみる時は、1時間程度干してもいいかも?であーる。





→次のページ 沖縄のお土産B(三日目に買ったもの) へ進む


←前のページ 国際通りの喫茶店でのんびり過ごしました に戻る




沖縄旅行 3日目トップ に戻る | 沖縄旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る





 Copyright(C) 車椅子旅行記 All Rights Reserved.