沖縄のお墓がすごく豪華でした
オプショナルツアーで那覇市から海洋博公園までバスに乗っている最中、沖縄の街をずっと窓から見てて驚いたことがあったんですけど、高速を走るバスから、あっちこっちに墓地があるのが見えたんです。その墓地にある墓石がスゴかったんです。
本土では見たことないぐらい立派なお墓でいっぱいでした。
そもそも、本土の墓石とはデザインからして別物で、一つの墓石で”小さな神社”を作ってるような墓石ばかりだったんです。
koji一行は、高速道路沿いに墓地が現れる度に、「お〜!」つって、とにかくびっくりしてました。
墓石スゴイです沖縄は。
沖縄の方は家もすごく頑丈に作ることが多いらしいので、墓石にも力入れるんですね。というより、台風が多い地域だから、家も墓石も頑丈に立派に作っているのかもしれませんが。
よければ時間がある時に、「沖縄 墓石」でググってみてください。神社のような墓石の写真がたくさん出てくると思います。スゴイですよ。
|
|
→次のページ 沖縄のお土産A(二日目に買ったもの) へ進む
←前のページ 沖縄の”さんぴん茶”を飲んでみました に戻る
沖縄旅行 2日目トップ に戻る | 沖縄旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る
|