沖縄のお土産A(二日目に買ったもの)
沖縄旅行2日目に買ったお土産を紹介します。

ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ、沖縄で食ってみたい!と旅行前に思ってて見つけたら買って食おうと思ってたんですけど、商店街で見たら、2000〜4000円したので、「予想より全然高い!」と思って買いませんでした。
高くて1500円ぐらいと思ってたから・・・
でも、帰りに那覇空港で見たら540円で売ってたので、うおっ!と思って即買いしてしまいました。
ドラゴンフルーツはね、食ったら・・・
まぁ、あれでしたよ。
味が・・・ありませんでした。
てか、ドラゴンフルーツを半分に切った時の中身のビジュアルを、kojiは何故か、いちじくの中身のビジュアルと勘違いしてたんです。
いちじくの中身って赤いでしょ?
だから「中身は赤いぞ〜」と思って半分に切って中身見たら、胡麻豆腐みたいな灰色が出てきたので、ビックリして腰抜けました。
安もん買ったから腐っとったんやぁ!
と思って、半泣きしかけたんですが、数秒で、いちじくの存在を思い出し、あ、ちゃうわ!と思って正気を取り戻しました。半泣きしかけましたが、涙がちょちょぎれる事態には至りませんでした。




ジンベエザメの2色ペン
胸びれのとこを下におろすとペンが出るようになってます。
単純だけど、うまいこと考えてるなぁと思って、一応買っておきました。
こういうグッズって、インクが出にくいとかあるけど、これは、ペンとしてもスムーズで書きやすかったです。
道端で泣いてるチビッコがいたら上げよっかなぁ。



美ら海水族館のオリジナルアイストレー
今回の沖縄旅行で、kojiが一番気に入ったお土産です。
ジンベエやウミガメなどの氷が作れるトレー。
これを見つけた時、うおっ!って思いました。
買いや!ってね。
これさえ持っておけば、いつでもコップの中を美ら海水族館に変えられます。どう考えてもこのトレーは買いです。
これ以上完璧なお土産ってあるんでしょうか。
kojiは今、美ら海水族館を手に入れたのです。

帰ってワクワクしながら早速氷作って入れてみました。
が、氷であるがゆえ、魚が全部浮いてしまうし、すぐ溶けてしまうからすぐ形がわからなくなってしまいました。あらら・・・。


パイナップルのカステラ
ナゴパイナップルパークで試食してみて珍しい気がしたので買いました。パイナップル風味の生地に、パイナップルの果肉が入ったカステラ。まぁまぁでしたよ!


パイナップルのトロピカルジュース
ナゴパイナップルパークでは、軽く十種類以上はパイナップルジュースの試飲ができるのですが、全部試飲してみて、いいな!と思ったジュースを買いました。
現地で試飲した時は、調度いい味だと思ったんですけど、帰ってきてから飲んでみたら、めっちゃ濃かったです。
何かで割ったら美味しくなりそうなジュースでした。
|