美ら海水族館の概要とアクセス
 
世界最大級の大水槽でジンベエザメやマンタを同時鑑賞
沖縄旅行でトップクラスの人気を誇るのが名護市西北、本部半島の先端にある美ら海水族館です。
美ら海水族館は、沖縄近海の海を自然に近い状態で再現した水族館で、水族館内は3階が「サンゴ礁への旅」、2階は「黒潮への旅」、1階が「深海への旅」という3つのテーマに分かれていて、3階から1階へ順路通りに進んでいくと、海の中を潜っていけるような仕組みになっているのが特徴です。また、「黒潮の海」にあるジンベエザメやマンタなど複数を同時に鑑賞できる高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60pの世界最大級のアクリルパネルを持つ大水槽は圧巻です。

また、ナマコやヒトデなど、触れても安全な生物を手で触って観察できる所や、あまり知られていないサメの生態を詳しく紹介している部屋、美ら海水族館の3つのテーマのプログラムをハイビジョンで楽しめる美ら海シアターなど、見所盛りだくさん!そして、水族館入口手前にあるグッズ売り場「ショップブルーマンタ」では、ジンベエザメやマンタ、クマノミなど水族館で人気のお土産が勢ぞろい!

美ら海水族館の入館料や営業時間など
入館料 : 大人 1850円
営業時間 : 8:30〜20:00(10〜2月は18:30まで、また多客日は19:30まで。入館締切は閉館時間の1時間前)
所要時間 : 120分程度
休館日 : 12月の第1水曜日とその翌日
美ら海水族館へのアクセス
美ら海水族館は、海洋博公園内にありますので、アクセス方法は「海洋博公園へのアクセス」と同様になります。
バスで
那覇空港から海洋博公園へいく場合
那覇空港から海洋博公園へ行くには、那覇空港で111(高速バス)のバスか、 120(一般路線バス)のバスに乗って(旭橋駅の那覇バスターミナルを経由)、名護バスターミナルへ向かいます。そして、名護バスターミナルで「65・66・70のバス」に乗り換えて海洋博公園へ向かいます。
もしくは、那覇空港から「やんばる急行バス」に乗って海洋博公園へ。やんばる急行バスは海洋博公園まで直通です。
車で
ルート
「那覇空港→県道231号→国道331号→那覇空港自動車道名嘉地IC→沖縄自動車道西原JCT→許田IC→国道58号→国道449号→県道114号」(所要時間 約2時間)
美ら海水族館についての詳細や最新情報は

↑海洋博公園のHP↑を参照してください。
→次のページ 美ら海水族館の見所 へ進む
←前のページ 海洋博公園の人気スポット に戻る
|