海洋博公園の人気スポット
 
海洋博公園の約70ヘクタールの広大な敷地の中には、世界最大級の水族館「美ら海水族館」だけでなく、魅力的なスポットがたくさん!美ら海水族館に行った後、さらにその周辺施設で海洋博公園を楽しみましょう!
オキちゃん劇場

海洋博公園開園当初から続いている歴史あるイルカショー。ミナミバンドウイルカのオキちゃんが仲間たちとトレーナーの合図にあわせて華麗な技を披露!プールの向こう側には海が広がっていて、開放的なロケーションでイルカショーが楽しめます。
イルカショー:11時、13時、14時30分、16時(3〜9月は18時も) 無料
イルカラグーン
オキちゃん劇場のすぐ隣には「イルカラグーン」の施設。イルカラグーンは目の前でイルカが観察できる施設で、訓練や健康診断の様子が観察できます。
イルカ観察会:13時30分〜13時50分 無料
マナティー館
マナティーは人魚のモデルになったと言われていて、現在、絶滅の危機にある希少な草食動物。動きはゆったりで、表情がのんびりしてるので、癒し効果↑。 入館無料
ウミガメ館
ウミガメ館では、沖縄近海の5種類のウミガメが観察できます。水槽を水上と水中(観察室)から見ることができたり、産卵用の砂場もあります。 入館無料
熱帯ドリームセンター
熱帯ドリームセンターでは、熱帯果樹や花々がいっぱい!
海洋博公園のテーマは「太陽と花と海」なんですが、熱帯ドリームセンターはその「花」を象徴する施設。
施設内には、熱帯・亜熱帯の花やトロピカルフルーツ、2000株以上のランの花があります。
入館料 690円(美ら海水族館の入館券提示で半額)
おきなわ郷土村
おきなわ郷土村では、琉球王国時代の沖縄が再現されていて、当時の民家や高倉などを見ることができます。また、当時のおきなわの生活が体験できる「地頭代の家」も! 10時から16時(無料)
プラネタリウム
海洋博公園のプラネタリウムでは、星の誕生を教えてくれる「ジャニー・トゥ・スターズ」が楽しめます。また、沖縄の星空と民話で構成されているプログラムも見所!
入館料 170円
海洋博公園についての詳細や最新情報は

↑海洋博公園のHP↑を参照してください。
→次のページ 美ら海水族館の概要とアクセス へ進む
←前のページ 海洋博公園について(概要とアクセス) に戻る
|