トップ ハワイ 沖縄 軽井沢
ランキングサイト情報 リンク

軽井沢の車椅子(バリアフリー)情報     

車椅子でJR線を利用する(サンダーバード編)



今回の軽井沢旅行では、私鉄で新大阪駅まで向かい、新大阪駅から金沢駅までは「JRのサンダーバード」、金沢駅から長野駅までは北陸新幹線の「はくたか」、長野駅から軽井沢駅までは「あさま」を利用しました。




車椅子で私鉄を利用して新大阪駅まで来ました。新大阪駅構内は広いですから、あまり歩けない方は車椅子を利用した方がいいです。

さて、新大阪駅から金沢駅までJR線の特急列車である「サンダーバード」を利用しました。特急列車は指定席がありますので、事前に指定席を取っての乗車となりました。









車椅子で特急列車に乗る際、スロープが必要か必要ないか?



車椅子で特急列車に乗る際は、全く歩けない方であればスロープが必要になります。スロープは駅員の方が用意してくれますので、スロープを利用する場合は改札口で駅員さんにお願いしましょう。もし、特急列車の乗り降りの際に介助が必要なのであれば事前に鉄道会社さんに連絡しておきましょう。

特急列車の乗り降りでスロープが必要ない方、要するに少し歩ける方は事前に鉄道会社さんに連絡しておく必要はありません。そのままご自身で乗降しましょう。といっても、車椅子に乗っていれば、改札口で駅員さんに声をかけられると思いますが。「スロープは必要ですか」と親切に声をかけてくれると思いますので、「いえ、大丈夫です」でOKです。







列車内ではどこに車椅子を置いておくのか?



列車内では、各車両の一番後ろの座席の後方にわずかな隙間がありますので、乗車中は車椅子を折りたたんでそこに収納しておきます。そこが車椅子を置いておく場所のようです。わからなければ、鉄道会社の方に聞きましょう。切符を確認しにくる乗務員の方が頻繁に列車内を巡回してくると思いますので、その乗務員の方に聞くとすぐ教えてくれます。

ゆえに、列車を利用した車椅子での旅行の際は、



折り畳み式の車椅子がオススメです。









→次のページ 車椅子で新幹線を利用する(北陸新幹線編) へ進む


←前のページ 車椅子で私鉄を利用する に戻る




軽井沢の車椅子(バリアフリー)情報トップ に戻る | 軽井沢旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る





 Copyright(C) 車椅子旅行記 All Rights Reserved.