広大な海洋博公園を散策!進撃の巨大モニュメント多数!
車椅子で海洋博公園を散策するkoji一行は、

広い・・・

広い・・・

広い・・・

広〜い!
東京ドーム15個分という海洋博公園の敷地の広さに圧倒されていました。圧倒されていたというより、この広大な敷地を車椅子で走行しなければならない現状に、ゾッとしていた、という方が正しいかもしれません。
さて、海洋博公園の敷地内には、木や草花で作られた

こんな巨大なサメや、

こんな巨大なタコのモニュメントがあって、お子さんでも楽しめそうなものがたくさんありました。この他にも、巨大な亀や巨大な蟹のモニュメントもありました。色々楽しめるように工夫されてるんですね!

あっ!イルカのモニュメントもある!
そんな感じで海洋博公園内にある色々なモニュメントを見ながら、高台にある駐車場から道なりに下ってくると、海岸沿いに辿りつきました。

これが海洋博公園のメインエリアです(美ら海水族館近辺)。

海洋博公園の敷地内には、美ら海水族館の他に、
・オキちゃん劇場(イルカショーの施設)
・ウミガメ館
・マナティー館、
・熱帯ドリームセンター、
・エメラルドビーチ・・・などなど、
たくさんの施設があります。今回は車椅子を押しての旅行なので、海洋博公園の広さにゾッとしてたkojiですが、普通にまわるならすごく楽しそうな所です。
たくさんの施設があって、どれも行ってみたかったのですが、kojiたちが海洋博公園で滞在できる時間は2時間半なので、オキちゃん劇場(イルカショー)と美ら海水族館に絞ることにしました。昼飯もここで食わないといけないので結構パツンパツンです。
さぁ、
まずはオキちゃん劇場(イルカショー)の時間が迫ってるので、オキちゃん劇場を観に行くことにします。

海洋博公園についての詳細や最新情報は

↑海洋博公園のHP↑を参照してください。
今回kojiは海洋博公園が提供しているバリアフリーサービスを一切利用していませんが、海洋博公園には、車椅子の方でも海洋博公園内を快適に観光できるサービスを提供しています。
海洋博公園での上手なバリアフリーサービスの利用方法は、「海洋博公園を車椅子で観光しました」のページをご参照してください。

|