トップ ハワイ 沖縄 軽井沢
ランキングサイト情報 リンク

沖縄旅行 1日目

夜の国際通りを散策!”おきなわ屋”や、にぎやかな店でお土産を物色



タクシーの運ちゃんの悪魔の誘いに耳を貸すことなく、kojiは単独夜の国際通りでお土産の物色。




”おきなわ屋”



この店、テレビでよく紹介されてますよね。沖縄に台風が来てる時、天気予報で写ってることもありますしね。
気になったので入ってみたら、店の中にはバラエティー色の強いお土産がたくさん!賑やかな店でした。



続いて、




この賑やかな店にも入ってみます。


この店には、




チラガー(豚の顔)


が、パックタイプで売ってました。
ほぅ〜。
結構日持ちするものなのかなぁ、チラガーって。
でも、このパッケージのデザインがイヤかも。
なんか豚で遊んでる感じがするのでこういうのはキライです。
これは買わない。



続いて、




このいっぱい吊り下がってるの、
何だと思います?










カエルの小銭入れでした〜。


ひょえ〜!

kojiがよく観るYouTubeの旅番組”バナナTV”でバナナマンがこれを大量に買ってたんです。
本物そっくりなカエルだから、めっちゃ怖いです。
しかも、2000円。
タダでもいらないです。kojiは。

てか、このカエルの小銭入れは店先に吊るしてあるんです。
カエルの小銭入れが”のれん”みたいになってました。
”カエルののれん”の向こう側にある雪塩ちんすこうが欲しいのですが、手が・・・届かない!









































































































































 説明しよう  

ひょえ〜!





→次のページ 沖縄のお土産@(一日目に買ったもの) へ進む


←前のページ 夜の国際通りを散策!タクシーの運ちゃんが・・・ に戻る




沖縄旅行 1日目トップ に戻る | 沖縄旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る





 Copyright(C) 車椅子旅行記 All Rights Reserved.