トップ ハワイ 沖縄 軽井沢
ランキングサイト情報 リンク

ハワイ旅行 4日目

スターオブホノルル号でダンス&ミュージック!乗客全員が躍り出す!YMCA!



スターオブホノルル号でのディナー&サンセットクルーズ。

クルーザーでディナーとサンセットが終わると、クルーザー内では、スタッフによるダンスや音楽などの催しが始まりました。




ハワイアンミュージックなどのバンド演奏







そしてフラダンス!


このクルージングでのフラダンスは、ゆったりしたフラダンスではなく、すごく激しいフラダンスでした。華やかな衣装に身を包んだ女性たちが激しく腰を振ったり、筋肉ムキムキの男性たちが過激に踊りまわるようなダンスでした。激しい〜!


そして、しばらくすると、スタンドアップ!のコール!




乗客はみんな立ち上がり、





乗客全員がムカデみたいになって、クルーザーないをクルクル回る。


その後、クルーザー内に、YMCAの曲が流れ出し、






スタッフの先導に合わせて、日本人たちが踊り出しました。


それまでロブスター食べて、大人しくしていた日本人たちが、いきなりムカデになったり、踊り出したり・・・。
この豹変ぶりにkojiは全くついていけませんでした。
kojiたちは車椅子を利用してクルーザーに乗っているので、ムカデにも踊りにも参加できないで見ていた、ってのもありましたけどね。
なんかでも、すごい盛り上がりでしたよ。みんなお酒飲んでますしね。とにかく、このクルーザーに乗るなら「YMCA」の振り付けはわかっておいた方が楽しめると思います。YMCAの曲に合わせて、乗客みんなYMCAの振りをしますから!

♪ そうさ!Y〜MCA! ♪








スターオブホノルル号のディナー&サンセットクルーズでの車椅子の利用


スターオブホノルル号のディナー&サンセットクルーズのオプショナルツアーは車椅子での利用OKです!スターオブホノルル号はバリアフリー対応です。スターオブホノルル号のスタッフの方が適切に対応してくれますので、指示に従っていれば大丈夫です。ただし、このオプショナルツアーに参加する際は、このオプショナルツアーを申込む時、事前に車椅子を利用して参加する旨は伝えておきましょう。クルーザーでの席の関係もありますので。
また、クルーザーですので、クルージング中は波の揺れがあります。船酔いがキツイ人は気を付けましょう。






































































































































 説明しよう  

YMCAとは、アメリカのVillage Peopleの曲のことで「Young Men's Christian Association」のことあーる。YouTubeで検索すれば曲は出てくるので、一度聴いてみたらいいのであーる。有名な曲なので知っているはずであーる。








→次のページ クルージング終了!スタッフの方が適切な車椅子への対応で帰りのバスまで送ってくれました へ進む


←前のページ スターオブホノルル号でサンセット!ハワイのサンセットに感激!(動画もあるよ!) に戻る




ハワイ旅行 4日目トップ に戻る | ハワイ旅行記トップ に戻る | トップページ に戻る





 Copyright(C) 車椅子旅行記 All Rights Reserved.