関西国際空港からデルタ航空で、いざハワイ!ワイワイ!

リムジンバスで、関西国際空港に到着しました。
関空には、搭乗便出発時間の2時間30分前に着きました。
通常なら、搭乗便出発時間の2時間前に空港に着いておけばいいのですが、今回は車椅子を使った初めての旅行なので、少し余裕を持って行きました。
と、まぁそれでも時間には余裕があって、すごく暇だったので、

関空にあった獅子舞を見てました。

歯が、全部金歯。
成金の獅子舞みたい。
耳のとこらへんが、おかっぱの女の子みたいになってます。
ふーむ。
さて、今回ハワイまではデルタ航空を利用します。
獅子舞見てからデルタ航空のチェックインカウンターに行って、航空券をもらって受託手荷物を預けました。そして、そこから出国審査などを終え搭乗ゲートまで行くと、デルタ航空のスタッフの方が来て、kojiに代わって車椅子を押してくれました。飛行機に搭乗するまでの坂道や段差など、少し危険な箇所をスタッフの方がうまく対応してくれましたので、安全面からもすごく助かりました。ありがとう。
さて、関空からホノルル国際空港までは、7時間から8時間かかります。今回のハワイ旅行は、JTBさんのツアーで、日本を夜中に出発して、ハワイには現地時間の昼前に到着する予定となっています。
ですので、ハワイに到着してからは、丸一日遊ぶことができるので、飛行機に乗ってる間は寝ておいた方がいいのですが、寝れないですよね・・・。
テンション上がってるし、初めてのハワイでドキドキするし。
飛行機で映画見たり、ゲームしたりするんですが、一人ワイワイ感が止まりませんでした。
もうすぐハワイだよー!ハワイ!
と言っても、やっぱ飛行機で7時間から8時間はキツイですね。
飛行機で、かなり参ってしまいました。
さて、

ハワイまで、機内食は2食です。
電気が暗い・・・。
ですので、コソ泥のように機内食を食べました。
さぁ、次はいよいよホノルル到着です。
どんな所なんでしょうね。ハワイって。
楽しみだなぁ。

関西国際空港の詳細については、下記の公式HPを参照。
関西国際空港公式HP http://www.kansai-airport.or.jp/



空港での車椅子レポート
空港での車椅子の利用ですが、空港では空港専用の車椅子を借りることとなります。 事前に(出発の72時間前までに)航空会社さんに、「今回の旅行は、車椅子を利用する」という旨を伝えておけば、航空会社さんが、空港で車椅子旅行者のために色々とお手伝いしてくれると思います。空港内での車椅子の準備もしてくれるはずです。
今回、kojiはそういったことを一切知らなかったので、残念ながらここは自力で様々なことを行っておりました。
リムジンバスで関空のバス停に着いたら、バス停に親を待機させておいて、空港の車椅子を貸してもらいに行き、バス停に戻って、貸してもらった車椅子に親を乗せて、巨大ナップサックを背負い、スーツケースを押しながら車椅子を押す、という神技を披露しながら、航空会社のカウンターまで行って諸々の手続きしてました。こういった愚かな事態を避けるためにも、事前に航空会社さんに連絡はしておきましょう。

|
 
「おかっぱ」とは、「サザエさん」に登場するワカメ氏お気に入りのヘアースタイルのことであーる。
|
 
飛行機のゲームは、おもしろくないのであーる。変にゲームに夢中になってしまってタッチパネルをバンバン押してたら、前の座席の人にキレられるのであーる。
|
 
|