第一牧志公設市場の歩き方
ゆいレールの牧志駅から650m、国際通りから平和通りに入っていくと「第一牧志公設市場」があります。第一牧志公設市場では、沖縄の地元の人(ウチナーンチュ)で定番の食材や沖縄の名産が並び、本土ではあまり見かけない沖縄独特の食が集っています。


第一牧志公設市場の1階には鮮魚や精肉、加工品や惣菜が並び、2階は食堂になっています。定番の沖縄料理や沖縄の食材を使ったその他の料理が食べられます。
沖縄の台所 まちぐゎー
まちぐゎーとは、第一牧志公設市場を中心としたアーケード街のことです。沖縄の魚や野菜、惣菜や沖縄のお菓子がたくさん売っていて、地元の方の買い物スポットになってます。その場で一口で食べれるものもたくさん売ってますので、おやつを食べに行く感覚で行ってもおもしろいと思います。

サーターアンダギー
を食べてみたりね!
→次のページ 壺屋やちむん通りの歩き方 へ進む
←前のページ 国際通りの歩き方 に戻る
|