車椅子で沖縄旅行した感想
 
今回、介助者として沖縄を車椅子で旅行してみて、大変なことは多かったですが、車椅子でも十分沖縄旅行を楽しむことができました。
大変だったのは、やはり各観光スポットの坂道でした。ガイドブックなどでは「車椅子専用のスロープ完備」と書かれている観光スポットだったので安心して行ってみたら、勾配のキツいスロープが多くて車椅子では厳しい場面がありましたし、国際通りも意外と坂が多かった印象なので結構疲れました。また、今回の沖縄旅行は暑い時期に行ってしまったので、尚更介助者としては体力的にキツかった部分もありました。
ただ、美ら海水族館はほんとに素晴らしい水族館で、行ってよかったなぁと思いましたし、オキちゃん劇場も楽しかったです。また、沖縄料理や沖縄そばを現地で食べてよかったなぁと思いましたし、国際通りでお土産物を買って回るのも楽しかったです。
沖縄は観光客の人がたくさんいましたが、東京や大阪のように、人が多すぎる、という場面はほとんどなく、車椅子でも安心して走行することができましたので、車椅子の方にとっては比較的安心できる観光地ではないかなぁと思いました。坂道は覚悟しなきゃいけないですけどね!
今回、旅行中は雨が降っていることが多くて沖縄の綺麗な海を見ることはできなかったのですが、また海を目当てに行ってみたいなぁと思います。車椅子で旅行するならリゾートホテルなどのリゾート施設で過ごす方がいいかもしれないですね。きっとバリアフリーのことを気にしなくてもよさそうですし。今度沖縄に行く時は検討してみたいと思います。
|