車椅子で軽井沢プリンスホテルに泊まりました
今回の軽井沢旅行では、軽井沢駅の近くにある「軽井沢プリンスホテル」に泊まりました。軽井沢プリンスホテルにはイーストとウエストの2棟あるんですが、koji一行はウエストの方に泊まりました。

到着が日が暮れてからだったので、こんな暗い写真しかありませんが、軽井沢は夕方6時を超えると真っ暗になりますし、周辺のショッピングセンターも7時には閉まってくるので、軽井沢旅行を計画するなら夕方6時までで予定を組むのがオススメです。
さて、軽井沢プリンスホテルのウエストですが、バリアフリーに対応した部屋はないようです。ホテル自体も少し古いホテルですので、ビジネスホテルに泊まる感覚で行くのがいいかと思います。ただ、車椅子の方でも十分泊まれるホテルです。部屋にはバリアフリー対応のトイレやお風呂はありませんが、それでも大丈夫な方であれば宿泊になんら問題はないと思います。

ホテル内は車椅子の方でも十分通行できるだけのスペースもありますし、

部屋の窓からは綺麗な紅葉が見えますので、秋に訪れるにはいい環境だと思います。
また、軽井沢プリンスホテルは、軽井沢駅から無料のシャトルバスが出ています。koji一行は利用していませんが、「ノンステップバス」と書いていたので、車椅子の方でも利用できるバスなのではないかと思います。見る限りでは、1段低い段差を上がらなければならないように見えたのですが・・・詳細は電話で聞いて見るのがいいかと思います。
車椅子の方の注意事項
ただし、やはり全般的にバリアフリーへの対応は緩い面がありました。今回koji一行は夕食と朝食付きのプランで申し込んでいたのですが、軽井沢プリンスホテル内にあるレストランは、どの店も地下?にあって、どの店も階段を降りなければ店に行けない・・・といった状態でした。運よく中華の店は車椅子の方でも行けるように、エスカレーター?が完備されていて行くことができたのですが、和食店や洋食店は階段を降りなければ行くことができない造りになっていましたので、車椅子の方で階段は絶対無理!という方は要注意です。
|